LPガス充てん所スタッフ

My job

LPガス充てん所スタッフのお仕事

くらしを支えるLPガスを安心・安全にお届けしています

LPガスは料理を作ったり、お風呂をわかしたり、暖房に利用したりと、みんなの生活や多くの産業に利用されています。ほかの燃料とくらべて二酸化炭素の排出量が少なく、クリーン、高カロリー、持ち運びが便利など様々な特徴があります。LPガス充てん所では、お客様のもとへ安定してLPガスをお届けするために、在庫の管理や機械のメンテナンスなど、安全への意識を高く持って作業しています。

LPガス充てん所スタッフ

Job description

LPガス充てん所スタッフって
どんなお仕事をしているの?

  • LPガスの受け入れの様子

    LPガスの受け入れ

    船やタンクローリーで運ばれてきた液体の石油ガス(LPガス)を充てん所のタンクに受け入れします。受け入れには配管、ポンプ、圧縮機といった器具や機械を使います。

  • 配送車での出荷の様子

    配送車での出荷

    充てんされたボンベを配送車にのせ、家庭やお店などへ届けます。スタッフは充てんされたボンベと残り少なくなったボンベを交換して、充てん所へ持って帰ってきます。

  • LPガスの充てんの様子

    LPガスの充てん

    家庭やお店などで使い、残りが少なくなったボンベにLPガスを充てんします。ボンベに異常がないか、ガスもれがないかなどを確認しながら充てんします。

  • タンクローリーでの出荷の様子

    タンクローリーでの出荷

    LPガスをたくさん使う工場や、別の充てん所へ出荷する時にはタンクローリーを使います。おおよそ10トン(10,000kg)のLPガスを一度に運べます。

Company

この会社に教えてもらったよ!

会社見学OK

未来に伝えたい 炎のあるくらし

日本プロパンガス株式会社

  • 所在地
  • 丸亀市本町105-1 丸亀フロントビル2階
  • TEL
  • 0877-23-3131
  • 創業
  • 1955年4月 
  • 従業員数
  • 143名
  • 支社
  • 工場•子会社/丸亀•詫間•高松•志度•池田の各工場のほか、 子会社11社
  • 営業の様子

    営業

    お客様のくらしがより快適で便利になるような、ガスやガス器具の提案をしています。本社の1階には最新のガス器具を展示したショールームがあります。

  • 保安点検の様子

    保安点検

    4年に一度お客様のお家を訪問して、ガス設備やガス器具に異常がないかを点検します。安心・安全にガスを使ってもらうために大切な仕事です。

  • 工事の様子

    工事

    ガス設備やガス器具の取り付け工事などをしています。お客様からガス器具の調子が悪いなどの連絡があれば、お家に訪問して点検や修理をします。

  • 事務の様子

    事務

    お客様からの、ガスを使いたい、ガス器具を注文したい、ガス器具の調子が悪い、などの電話を受けて、営業、工事、充てん所と協力して対応します。

活動の様子

リサイクルで地球にやさしく、LPガスでエネルギーも確保します

ボンベや給湯器に使われる金属は大切なので、リサイクル会社に引き取ってもらい、分ける作業は福祉施設にお願いしています。「LPガス災害対応バルクシステム」と「非常用発電機」を備え、災害時のエネルギー供給に対応できるよう、炊き出し訓練もしています。