コンクリート製品製造販売

My job

コンクリート製品製造販売のお仕事

身近な公共施設などにも使われるコンクリート製品を作っています

わたしたちはセメントなどを材料にしたコンクリート製品を開発・製造しています。最近では大阪・関西万博や香川県立アリーナの敷地の舗装デザインから資材の製造まで、高い加工技術と提案する力、豊富な色・素材のラインナップという強みを生かして関わりました。当社は皆さんがよく使う歩道の舗装材や公園のベンチ、下水道なども作っています。社会に必要な製品や機能を考え、カタチにしていくしごとです。

コンクリート製品製造販売

Job description

コンクリート製品製造販売って
どんなお仕事をしているの?

  • 営業推進部の様子

    営業推進部

    お客様のイメージに合った空間を創るために、お客様のご要望をより実現に近いプランにしながら自社の製品をPRし、販売に結びつけます。

  • 設計・デザインの様子

    設計・デザイン

    施工性や景観などを考え、今あるものとの調和や、光の演出など細部まで工夫し、設計をおこないました。大阪・関西万博と香川県立アリーナの舗装デザインを担当。

  • 試作の様子

    試作

    型枠という金型を作り、量産前の試作をおこないます。部品も取りつけ、設計図やデザイン図面ではわからなかった不具合を見つけて直していく、とても大切な作業です。

  • 施工立会い・指導の様子

    施工立会い・指導

    大阪・関西万博などの大きな現場では、小さなトラブルが全体の工事に影響してくることもあります。現場では専門の技術者が立ち会い、技術指導や監督をおこないます。

Company

この会社に教えてもらったよ!

会社見学OK

出張授業OK

美しく豊かな環境づくりに貢献する

日本興業株式会社

  • 所在地
  • さぬき市志度4614-13
  • TEL
  • 087-894-8130
  • 創業
  • 1956年8月 
  • 従業員数
  • 311名 (2025年3月31日現在)
  • 支社
  • 支店/3支店、16営業所、8工場、3子会社
  • 新製品開発の様子

    新製品開発

    営業からお客様の要望を聞き、新製品を考えます。他の部署とも話し合いながら、デザインや機能・性能、サイズ、品質などを具体的に決めていきます。

  • CAD製図の様子

    CAD製図

    パソコン上で製品の設計図やデザインを作ります。立体デザインで作成する3D CADというソフトで、製品の形状や寸法、奥行きなどを検証できます。

  • 開発部の様子

    開発部

    自社製品の開発や試験を中心におこなっています。強度や機能、景観性、コストなどを考え、バランスを取ることがむずかしく、やりがいを感じます。

  • 生産改善部の様子

    生産改善部

    原価の管理や工場の生産データを整理・分析する業務を担当しています。時には工場にも足を運び、広い視野を持つことで改善点を見つけます。

活動の様子

持続可能な社会のために様々な取り組みをしています

2040年カーボンニュートラルを目指し、脱炭素・省資源・生態系保全に取り組んでいます。低炭素型コンクリートや高耐久性コンクリートの開発・販売を開始し、ブルーカーボンの推進では香川大学創造工学部と協力し、藻場再生を目的とした独自のブロックも開発。志度工場への太陽光発電 (設備)導入、海洋環境改善製品や環境配慮型製品の提供を通じ、持続可能な社会を目指すため様々な取り組みをおこなっています。